学校日記

節水して洗濯

公開日
2007/06/25
更新日
2007/06/24

1年

  • 92276.JPG
  • 92277.JPG
  • 92278.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60032076?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60036487?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60038542?tm=20250203120257

 6年2組では、家庭科の学習で、手洗いの洗濯実習をしました。
 今は、大変な水不足ですが、だからこそ、少しの水と少しの洗剤でできる手洗いの洗濯を見直したいものです。
 子どもたちは、自分たちのはいていたソックスの汚れと、洗剤や水の量を見て、きれいになるはずがないと思ったそうです。ところが、もみ洗い、つまみ洗いをするうちにきれいになっていく様子を見て、手洗いのすごさに感動していました。
 こんな感想がありました。
○ こんな少しの洗剤と水できれいになるなんて、びっくりした。これからは、自分のソックスくらい洗いたい。
○ 予想以上にきれいになっている。でも、お母さんが洗った方がもっと白くなっている。何かひみつがあるのかもしれない。たずねてみよう。
○ 今まで、洗濯なんて、洗濯機に放り込むだけで簡単だと思っていた。結構大変だった。洗濯機の苦労がわかった。