学校日記

9月3日の給食

公開日
2013/09/03
更新日
2013/09/03

給食室

・ パインパン
・ 牛乳
・ 大豆と夏野菜のトマト煮
・ ポテトサラダ
・ なし(豊水)

「なし」について
「なし」には「日本ナシ」、「中国ナシ」、「西洋ナシ」の種類があり、よくわたしたちが目にするのは「日本ナシ」です。「日本ナシ」は皮の色で「赤ナシ」と「青ナシ」に分けられます。今日の「なし」は「豊水」という品種で「赤ナシ」の一つで、香川県でも多く栽培されている種類の「なし」です。
香川県では明治42年に始めて香川県に「なし」が植えられ、平成21年に100周年を迎えました、現在では観音寺市豊浜町を中心に「幸水」や「豊水」という品種の「なし」が栽培されています。「なし」はみずみずしくてコクがあり、夏の暑さに欠かせないくだものです。おいしくいただきましょう。