9月20日の給食
- 公開日
- 2013/09/20
- 更新日
- 2013/09/20
給食室
・ 萩の花ごはん
・ 牛乳
・ さんまの塩焼きすだち添え
・ 昆布和え
・ 月菜汁
「季節の献立」について
日本料理は季節の料理といわれるくらい、その季節折々の旬のたべものをとりいれ、季節の料理をあらわしてきました。今日はそんな旬の食べ物を取り入れた「季節の献立」です。
まず「萩の花ごはん」です。「萩」とは、秋になるといっせいに咲きほこる小さなピンク色の花です。「萩の花ごはん」では、「ゆかり」を花に「枝豆」を葉にみたてて、「萩の花」をあらわしています。そして、これから旬をむかえる秋を代表する魚「さんま」と旬の「さといも」を入れて秋を感じられるように中に入れる実を工夫した「秋の月菜汁」を合わせました。
まだ気温は高い日もありますが、少しずつ秋のおとずれを感じることができるようになってきましたね。今日は、たべものからも秋を感じてみましょう。