学校日記

9月30日の給食

公開日
2013/09/30
更新日
2013/09/30

給食室

  • 956308.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031028?tm=20250203120257

・ ごはん
・ 昆布の佃煮
・ 牛乳
・ 芋煮
・ 野菜のごまあえ
・ りんご
「山形県の料理」ついて
山形県は東北地方に位置し、庄内平野が有数の米どころとして有名です。また、さくらんぼやりんごなどのくだものの生産が盛んなことで有名です。今日はそんな山形県の郷土料理「芋煮」を給食に取り入れました。
「芋煮」の起源は諸説ありますが、現在では私たちが春にお花見を楽しむような、秋の行事となっているようです。9月から10月ごろに河川敷を中心に家族や仲間たちと鍋を囲んで旬の里芋や野菜などを使った「芋煮」を作り、食べながら親睦を深める行事となっているそうです。
給食でも「芋煮」をクラスの仲間と楽しく食べましょう。