学校日記

10月1日の給食

公開日
2013/10/01
更新日
2013/10/01

給食室

  • 956880.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031026?tm=20250203120257

・ 小型コッペパン
・ チョコブラック&ホワイト
・ 牛乳
・ 冷やし中華
・ ミニトマト
・ かぼちゃのかのこあげ

「塩分」について
 「塩分」とはたべものに含まれている塩の量のことです。「塩分」は主にわたしたちの体の中で水分を調節するはたらきをしています。しかし、食べ物からとる「塩分」が多すぎると、高血圧や脳卒中などの生活習慣病になりやすくなります。
わたしたちの普段の食生活では「塩分」をとり過ぎていることが多くあります。みなさんは、しょうゆやソースなどの調味料をたくさんかけていませんか?普段から食材そのものの味を大切にして調味料の量を調節するように心がけることが大切です。
今日の冷やし中華にはめんつゆがついています。最初から全部使わずに、味をみながら量を調節して塩分をとり過ぎないように工夫しましょう。