学校日記

11月18日の給食

公開日
2013/11/18
更新日
2013/11/18

給食室

麦ごはん
牛乳
とりにくの竜田揚げ
キュウリの土佐和え
いもたこ煮

「いもたこ煮」について
今日は、香川県の郷土料理である「いもたこ煮」を紹介します。郷土料理とはその土地に伝わる伝統的な料理のことでしたね。
「いもたこ煮」は里でとれた「里芋」と瀬戸内海でとれた「たこ」を一緒に炊いた料理です。香川県で「里芋」は別名「田芋」と呼ばれ、田んぼの端っこでも育てることが出来る芋として、農家の人によって大切に育てられていたそうです。そんな「田芋」と瀬戸内海でとれた「たこ」を両方使った料理はとても豪華な料理でした。香川県の里と海の恵みが組み合わされた豪華な郷土料理「いもたこ煮」をおいしくいただけましたか。