7月19日の給食
- 公開日
- 2007/07/19
- 更新日
- 2007/07/19
給食室
チーズパン
牛乳
サーモンのマリネ
ポテトサラダ
英字(えいじ)パスタ入り野菜スープ
「世界(せかい)陸上(りくじょう)給食(きゅうしょく)」北欧(ほくおう)の料理(りょうり)について
今日は19日、食育(しょくいく)の日です。先月にひきつづき、世界陸上給食として、北欧(ほくおう)の料理(りょうり)をとりいれています。
北欧(ほくおう)の料理(りょうり)は、和食(わしょく)やちゅうか料理などとちがって、めだったとくちょうはありませんが、食事(しょくじ)のしかたとしては、自分で食べたいものをえらんで食べるバイキングが多いようです。
日本よりずっと気温(きおん)の低い(ひく)北欧(ほくおう)では、酢づけ(す)や塩づけ(しお)など、肉(にく)や魚(さかな)を保存(ほぞん)するためのちえが生かされた料理(りょうり)が根(ね)づいています。
今日は北欧(ほくおう)でよくつかわれる食材を使ったほか、主(しゅ)菜(さい)を北欧風(ほくおうふう)にサーモンのマリネにしました。じゃがいもやチーズもよくつかわれる食材のひとつです。