健康・安全に気を付けて、楽しい夏休みを!
- 公開日
- 2007/07/20
- 更新日
- 2007/07/20
校長メッセージ
いよいよ明日から、皆さんが待ちに待った42日間もの長い長い夏休みが始まります。とても楽しみですね。すでに家族の人と楽しい計画を立てている人もいることでしょう。夏休みは普段の学校生活とは違って、一人一人が自由に自分の時間を使うことができます。ですからその過ごし方によっては、充実したものになったり、だらけたものになったりしてしまいます。この夏休みの取り組みとして「夏休みにできること」また、「夏休みのような長い期間でないとできないこと」を計画して実行して下さい。
そこで私から、休み中の生活で4つのお願いがあります。
1つ目は、生活リズムをきちんとしましょう、ということです。夏休みはとかく生活が乱れがちになります。起きる、食べる、勉強する、遊ぶ、寝る、など規則正しく生活することを心がけて下さい。
2つ目は、危ない遊びはしないようにしましょう。水遊びや花火などは家族の人と一緒に行い、ケガや火傷にも気を付けましょう。
3つ目は、交通事故にあわないように注意しましょう。特に自転車の事故が増えています。自転車の乗り方については十分に気をつけて下さい。
4つ目は、休み中は受け持ちの先生とお会いすることも少なくなると思います。休み中の様子などをお話しするつもりで、先生方にお手紙を出してはどうでしょうか。
以上の4つをお願いしておきます。
それでは、真っ黒に日焼けした元気な笑顔で、9月に全員そろって学校に来るのを楽しみに待っています。