1月20日の給食
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
給食室
・ わかめごはん
・ 牛乳
・ 白菜うどん
・ さといもの甘辛あえ
・ みかん
「白菜」について
白菜といえば、冬の代表的な野菜ですね。さて、クイズです。
白菜、一株は何枚くらいの葉でできているでしょうか?
1 20〜30まい
2 50〜60まい
3 80〜100まい
こたえは、3の80〜100まいです。たくさんの葉で覆われているのですね。これは冬の寒さに負けないように白菜自身を守るためです。外側の固い葉でしっかりと霜から身を守ります。寒さにたえた白菜の内側の葉では甘みの成分が増していくので、冬の季節は白菜があまくておいしいのです。力強く冬を越している白菜の栄養をいただくことに感謝して「白菜うどん」をおいしく食べましょう。