学校日記

2月20日の給食

公開日
2014/02/20
更新日
2014/02/20

給食室

・ さぬきの夢パン
・ はちみつ&マーガリン
・     牛乳
・ 鶏肉のアップルソースがけ
・ 食べて菜のサラダ
・ 卵とレタスのスープ

「食べて菜」について
今日の給食のサラダには、「食べて菜」が使われています。食べて菜は、小松菜とさぬきなのいいところをうけついで、2009年に香川県でデビューした野菜です。さぬきなと同様、シャキシャキ感があり、小松菜と比べて苦みが少ないのが特徴です。クセが少ないので、サラダや和え物、漬け物など、いろいろな料理に使えます。また、小松菜と同じように、カルシウムやビタミンが豊富な野菜です。
この「食べて菜」という名前は、香川県の小中学生が考えてくれたものです。“おいしいのでみんなに食べてほしい”という願いから、さぬきの方言である「〜してな。」という表現をかけて名づけられました。おいしくて栄養豊富な香川県うまれの野菜「食べて菜」をいただきましょう。