2月24日の給食
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
給食室
・ ごはん
・ 牛乳
・ さわらのみそだれかけ
・ 切干大根の酢の物
・ のっぺい汁
・ とろとろプリン
「さわら」について
さわらは、香川県の魚ハマチのように、成長するにしたがって名前が変わる出世魚です。大きなあごには鋭い歯があり、カタクチイワシやイカナゴなどの小魚を食べています。さわらは漢字で書くと、魚へんに春とあらわされ、春を告げる魚といわれています。さわらは春になると、産卵のために沿岸へ寄ってくるため、人目につきやすいのだそうです。このように春のイメージが強い魚ですが、実は冬のさわらは脂がのり、「寒さわら」とよばれて珍重されているそうです。味わっていただきましょう。