学校日記

3月5日の給食

公開日
2014/03/05
更新日
2014/03/05

給食室

・ 赤飯
・ 牛乳
・ ぶりの照り焼き
・ 野菜のゆずかあえ
・ 大根のかきたま汁
・ すだちゼリー

「お祝い献立」について
 今日は卒業生のみなさんのための「お祝い献立」です。
香川県でもとれる「ぶり」は小さい時から順番に、「つばす」、「はまち」、「めじろ」、「ぶり」と呼び方が変わっていきます。このように名前が変わっていく魚を「出世魚」と呼び、縁起の良い魚としてお祝いのときなどに食べられてきました。この縁起の良い「ぶり」のように、みなさんが立派に成長できるように、夢がかないますように、という願いが今日の給食には込められています。他にも、昔からお祝いにはかかせない「赤飯」と「巣立つ」という言葉を「すだち」とかけて、「すだちゼリー」を取り入れています。たくさんのお祝いの気持ちといっしょに、おいしくいただきましょう。