9月6日の給食
- 公開日
- 2007/09/06
- 更新日
- 2007/09/06
給食室
ミルクパン
牛乳
たらこスパゲテイ
ひじきとツナのサラダ
小(こ)煮(に)干(ぼ)しとアーモンドの炒(い)り煮(に)
たらこについて
たらこといえば、ピンク色(いろ)をしていて、ある魚(さかな)の卵(たまご)のことです。
さて、クイズです。このたらこは、何(なん)の魚(さかな)の卵(たまご)でしょうか?次の3つのうちどれでしょう。
1.さけ 2.すけとうだら 3.にしん
答(こた)えは、「2」のすけとうだらです。
ちなみに、「1」のサケの卵(たまご)は「イクラ」です。「3」のにしんの卵(たまご)は、お正月(しょうがつ)のおせち料理(りょうり)に使(つか)われる「かずのこ」です。
どの魚(さかな)の卵(たまご)がどの製(せい)品(ひん)かは、みなさん知っていましたか?ふだん何(なに)気(げ)なく口にしているたべものについても、元のいきものや形(かたち)についても興味(きょうみ)をもってみてください。