10月17日の献立
- 公開日
- 2014/10/20
- 更新日
- 2014/10/20
給食室
・麦ごはん
・牛乳
・焼き豆腐のみそそぼろ煮
・小松菜とコーンのあえもの
・みかん
・しょうゆ豆
「口中調味」について
給食の米は、丸亀市産ヒノヒカリで炊いたごはんです。ごはんだけでもおいしく食べられるのですが、ごはんとおかずを交互に食べることで、両方の味が引き立ち、どちらもいっそうおいしく食べられます。このような食べ方を口中調味といいます。ごはんとおかずを一緒に食べる日本人独特の食べ方です。
さて、ごはんにふりかけなどの塩味をかけないとごはんが食べられない人もいるかもしれませんね。そうなると塩分の取り過ぎが心配です。まずは、ごはんとおかずを交互に食べる口中調味をしてみましょう。塩分をとりすぎない健康的な食べ方にもつながります。