学校日記

10月31日(金)の給食献立

公開日
2014/10/31
更新日
2014/10/31

給食室

  • 1162054.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60032205?tm=20250203120257

・まぐろそぼろごはん
・牛乳
・小松菜のごまドレッシングあえ
・豆腐のみそ汁
・パンプキンマフィン




   「まぐろ」について
 まぐろは英語で何というでしょうか?次の3つの中から選んでください。
  1. オクトパス(octopus)
  2. サアディ—ン(sardine)
  3. ツナ(tuna)
 正解は、3の「ツナ」です。1のオクトパス(octopus)は「たこ」、2のサアディ—ン(sardine)は「いわし」です。
 ツナというと缶詰めを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?缶詰めにすることで、保存性が高まります。今日の給食にも、ツナの缶詰めを使っています。生のまぐろに比べて安いこと、衛生的にとりあつかえることや、小さくほぐれているので調理しやすいことなどの利点があります。
 また「そぼろ」には、「ツナ」だけでなく「高野豆腐」「ごま」「ねぎ」を加えてビタミンやミネラルなどの栄養がとれるようにしています。