学校日記

1月23日(金)の給食献立

公開日
2015/01/23
更新日
2015/01/23

給食室

  • 1199544.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028299?tm=20250203120257

・減量わかめごはん
・牛乳
・白菜うどん
・いりことアーモンドのいり煮
・ぽんかん




   「ぽんかんの白いすじの正体」について
 「みかん」や「ぽんかん」の皮をむくと,袋に白いすじが,いっぱいついていますが,これは維管束(いかんそく)といいます。維管束は,根から吸い上げた水分や栄養分を運ぶ働きがあります。「ぽんかん」の実に細かく,くっつき,はりめぐらして水分や養分を送って,おいしくするために必要なのです。人間の体で例えると,血液のような役目をしています。
 この白いすじをとりのぞいて食べる人も多いけれど,健康づくりに役立つ栄養素が入っているので,袋ごと食べてもいいのですよ。