1月28日(水)の給食献立
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
給食室
・いりこめし
・牛乳
・ししゃものごま揚げ
・野菜のゆず香あえ
・大根の雪花煮
・みかん
「郷土料理」について
今日の給食には香川県の郷土料理「いりこめし」、「大根の雪花煮」を取り入れています。
日本の伝統食といわれる料理には、旬の食材を用いて、季節感を楽しむ料理や、節目(ふしめ)節目(ふしめ)に行われる行事の時に、食べられる料理があります。また伝統食の中でも、その地域にあるものを使って独自の方法で作られ、昔から伝えられてきた料理を「郷土料理」とよびます。
郷土料理が、なぜその地域に生まれたのかを調べると、その地域の気候や土地の様子だけでなく、地域の歴史や先人の知恵などもよくわかります。給食を通して伝統食や郷土料理の知恵を知りましょう。