学校日記

2月16日(月)の給食献立

公開日
2015/02/16
更新日
2015/02/16

給食室

  • 1211852.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028595?tm=20250203120257

・ゆかりごはん小
・牛乳
・すきやきうどん
・かぼちゃのかのこ揚げ
・きんかん




   「きんかん」について
 きんかんは、かんきつ類の中でも一番小さい果物で、皮ごと食べるのが特徴です。その栄養は、なんといってもビタミンC で風邪を予防したり、のどの炎症を抑えたりする効果があります。「きんかんあめ」も作られていますね。
 しかし、「きんかんは苦いからきらい」という声があります。食べ方を聞いてみると、がぶっと丸ごと食べてしまったという人もいるようです。確かに皮ごと食べられるのですが、中のほうにある種は苦いので、一番よい食べ方は「皮をかじるようにたべる」ことです。
 きんかんは「皮をかじるくだもの」ということを覚えておいてくださいね。そして上手に食べてみましょう。