2月26日の給食献立
- 公開日
- 2015/02/26
- 更新日
- 2015/02/26
給食室
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳
・えびチリソース
・ビーフンスープ
・海藻サラダ
「塩分」について
日本人は塩分を取りすぎているといわれています。では、なぜとりすぎるといけないのでしょう?それは、将来的に見て高血圧症など生活習慣病にかかる危険性が高まるためです。今年4月からは1日のナトリウム(食塩相当量)の目標量が現在よりもさらに減ります。例えば10〜11歳男子では8g未満から6.5g未満に変更になります。
普段は塩分なんて気にしていないかもしれませんが、塩分を減らそうという意識を持つことは大切です。まずは、しょうゆやソースなどの調味料をたくさんかけない、ラーメンなどの汁を全部飲まないようにしましょう。
給食では、醤油などの塩分を減らすために、汁の中にいろんな食材を使います。なぜならば、野菜などの食材が汁のうまみとなるので、塩分をへらす工夫となるからです。