4月24日の献立
- 公開日
- 2015/04/27
- 更新日
- 2015/04/27
給食室
・ごはん
・牛乳
・魚のピザ風焼き
・小松菜とコーンのあえもの
・たけのこの土佐煮
「たけのこ」について
きょうの「土佐煮」に入っている「たけのこ」は,漢字で書くと,竹かんむりに旬と書きます。これは,たけのこは,芽が出てから10日間くらいが食べられる期間で,それを過ぎると竹になるという意味からできた漢字なのだそうです。
たけのこは,一年中,料理に使われますが,春が旬の食べ物です。香川県のたけのこの産地は,まんのう町や三豊市などです。
きょうは,香川県でとれた,たけのこを使っています。食物せんいが多く,サクサクとした歯ごたえがあり,腸の働きをよくしてくれます。たけのこの歯ごたえを楽しみながら,残さず食べましょう。