学校日記

5月19日の献立

公開日
2015/05/19
更新日
2015/05/19

給食室

  • 1259710.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028502?tm=20250203120257

・ミルクパン
・牛乳
・そら豆とチンゲンサイのクリーム煮
・じゃこの鉄骨サラダ
・バナナ
 「季節のそら豆にふれよう」について
 「そら豆」は、さやが空に向かって実ることから「そら豆」と呼ばれるようになった豆の仲間です。このさやを収穫した後、さやをむいて、中の豆を取り出します。さやをむくとふわふわの綿毛の中に守られるようにして豆が入っています。豆をさやから出してしまうと、すぐ固くなるので、むいたらすぐに食べましょう。
そら豆の旬はとても短く、この1ヶ月ぐらいしか味わえない貴重な豆なのです。
今日の「そら豆」は丸亀市の農家の「小林(こばやし)繁(しげる)」さん「田阪保夫」さん「宮武正吉」さんから届けられたものです。感謝しておいしくいただきましょう。