5月21日の献立
- 公開日
- 2015/05/21
- 更新日
- 2015/05/21
給食室
・コッペパン
・牛乳
・鮭のマリネ
・コールスローサラダ
・春雨と豆腐のスープ
・キャンディーチーズ
「たまねぎ」について
たまねぎは、給食で一番たくさん使う野菜です。毎日いろいろな料理に使っています。きょうは、鮭のマリネとスープの両方にたまねぎを90kg使っています。個数にすると約500個です。
たまねぎは、香川県内でも多く栽培されていて、4月から6月に収穫されます。丸亀市も主な産地となっています。収穫したあと、乾燥させて出荷前に、布できれいに掃除した「みがきたまねぎ」は、とても品質がよく全国的に有名です。
たまねぎには、血液をサラサラにする効果があり、生活習慣病を予防できる野菜として、注目をあびています。
切るときに涙が出るのは、アリシンという成分があるからですが、このアリシンは体力アップや疲労回復に効果があります。