9月7日(月)の給食献立
- 公開日
- 2015/09/08
- 更新日
- 2015/09/08
給食室
・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそだれかけ
・キャベツの甘酢づけ
・かきたま汁
「和食の良さ」について
「和食」がユネスコの世界無形文化遺産として平成25年の12月に登録されましたね。世界に日本の食文化のよさが認められたことになります。
その日本料理のよさのひとつに「栄養バランスがとりやすい」ということがあります。「御飯」「汁物」「香の物」(漬物)を基本にして、種類が豊かな食材で作る「菜」(おかず)を合わせる和食の献立の組み合わせは、様々な種類の食品を摂ることができる食事スタイルのため、栄養のバランスがとりやすいのです。今日の給食でも28種類の食材をつかって、それぞれ味わいの違うおかずを組み合わせています。
栄養バランスがよく、味わい豊かな和食の恵みに感謝して、今日も残さずいただきましょう。