学校日記

12月6日の給食

公開日
2007/12/07
更新日
2007/12/06

給食室

黒糖(こくとう)パン
牛乳
ポークビーンズ
元気(げんき)サラダ
オレンジ




「毎(まい)日(にち)作(つく)りかえられている体(からだ)」について

 わたしたちの体(からだ)の骨(ほね)や血(ち)、筋(きん)肉(にく)、内(ない)臓(ぞう)など作(つく)っている細(さい)胞(ぼう)は、たえず毎(まい)日(にち)作(つく)りなおされています。体(からだ)を作(つく)る栄(えい)養(よう)源(げん)は、いうまでもなく食事(しょくじ)からの栄養(えいよう)です。なぜ、毎(まい)日(にち)きちんとバランスのよい食(しょく)事(じ)をしなくてはいけないのかは分(わ)かりますよね。栄(えい)養(よう)バランスが悪(わる)いとみなさんの体(からだ)の中(なか)の細(さい)胞(ぼう)が、新(あたら)しいものにつくり変(か)えられずに、いろんな病気(びょうき)のおうちとなってしまいます。パンも野(や)菜(さい)もくだものも何(なん)でも残(のこ)さずたべてくださいね。