学校日記

2月12日の献立

公開日
2016/02/12
更新日
2016/02/12

給食室

  • 1413838.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027703?tm=20250203120257

・牛乳
・すき焼きうどん
・小いわしのフライ
・ゆで野菜
「ブロッコリー」について
冬が旬のブロッコリーは、一つ取っても、横からどんどんわき芽が出てきて、それを食べる緑のこい野菜です。ブロッコリーの原産地はヨーロッパですが、広く一般に食べられるようになったのは、ヨーロッパでも戦後ですから、比較的、新しい野菜なのです。香川県内では、三豊市で多く栽培されています。緑色の小さなつぶつぶは、花蕾といって小さな花のつぼみで、今ごろの寒い時期が旬で甘みがあっておいしく、栄養価も高くなります。体の調子をよくして、病気にかかりにくくするビタミンCや、骨や歯を強くするカルシウム、のどや鼻の粘膜を守り、目の働きをよくするビタミンAも、たくさん含まれています。残さずいただきましょう。