3月2日の献立
- 公開日
- 2016/03/02
- 更新日
- 2016/03/02
給食室
・ちらし寿司&錦糸卵
・牛乳
・さわらの塩焼き
・わけぎあえ
・月菜汁
・ひなあられ
「ひな祭りの献立」について
明日、3月3日は「ひなまつり」です。「ひなまつり」は、「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形をかざって、女の子のすこやかな成長を祝うお祭りです。
よもぎもち・桃色のもち・白もちを、ひし形に作って上から順番に重ねた「ひしもち」や、白酒、あられなどをお供えし、桃の花をかざって、お祝いをします。
また、ひなまつりには、ちらしずしや貝の汁などを食べます。ちらしずしは、人々が集まるときの料理として保存がきくために作られたもので、みんなで喜びを分かち合っていました。
きょうの給食には、ちらしずし、旬の野菜のわけぎを使った「わけぎ和え」がついています。みんなで一緒に食べて、ひな祭りをお祝いしましょう。