学校日記

1月30日の給食

公開日
2008/01/30
更新日
2008/01/30

給食室

  • 139950.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60030518?tm=20250203120257

ごはん
牛乳(ぎゅうにゅう)
豚肉(ぶたにく)と焼き豆腐(やきどうふ)のみそそぼろ煮(に)
ほうれん草(そう)とコーンの和え物
みかん




「食(しょく)事(じ)内(ない)容(よう)」について
             
食(た)べすぎてしまい胃腸(いちょう)が疲(つか)れているなあと思(おも)っている人(ひと)もいるかもしれませんね。
胃(い)の働(はたら)きをよくするには、胃(い)酸(さん)分(ぶん)泌(ぴつ)の働(はたら)きを正常(せいじょう)にし、粘(ねん)膜(まく)を守(まも)ることです。こんなときは、毎(まい)日(にち)の食(しょく)生(せい)活(かつ)を見(み)直(なお)すことが大切(たいせつ)です。日本人(にほんじん)の体(からだ)にあった和食(わしょく)は、胃(い)の調(ちょう)子(し)を整(ととの)えるのによい食事(しょくじ)内容(ないよう)です。