2月4日の給食
- 公開日
- 2008/02/04
- 更新日
- 2008/02/04
給食室
ごはん
牛乳(ぎゅうにゅう)
酢豚(すぶた)
卵(たまご)とレタスのスープ
いちご
「レタス」について
今日のレタスは、丸亀でとれたレタスです。香川県(かがわけん)では、ここ丸亀(まるがめ)以外(いがい)でもレタスが作(つく)られています。お隣(となり)の善(ぜん)通(つう)寺(じ)市(し)や西(にし)の方(ほう)の観(かん)音(おん)寺(じ)市(し)、三(み)豊(とよ)市(し)でもレタス作(つく)りが盛(さか)んです。
香(か)川(がわ)県(けん)のレタス栽(さい)培(ばい)は40年(とし)以(い)上(じょう)前(まえ)から行(おこな)われていて、10月下旬から6月上旬が旬(しゅん)の季節です。香(か)川(がわ)県(けん)のブランドレタスの名(な)前(まえ)といえば「らりるれレタス」ですね。知(し)っていますか?「らりるれレタス」は、葉に厚(あつ)みがあって、ふんわり甘(あま)みがあるのが特(とく)徴(ちょう)です。
「らりるれレタス」は東京(とうきょう)など関東(かんとう)方面(ほうめん)にも出荷(しゅっか)されていて、全国(ぜんこく)でも有名(ゆうめい)な香川(かがわ)のレタスなのですよ。