学校日記

5月19日(木)の給食献立

公開日
2016/05/19
更新日
2016/05/19

給食室

・小型パインパン
・牛乳
・ソース焼きスパゲテイ
・ツナサラダ
・小煮干しと大豆のあげ煮



 「毎月19日は食育の日です。」
 「よくかむこと」について
 最近は、あまりかまなくても食べられるような、やわらかい食べ物が多くなり、かむ習慣がつきにくくなっています。よくかむとあごや脳の発達がよくなっていきます。 
 よくかんで食べると、「こめかみ」が動いて、脳への血流がよくなり、栄養素が脳に十分運ばれるので、脳がしっかり働くようになります。それには成長期に、しっかり固いものを食べて、よくかむ習慣をつけることはとても大切なことなのです。さらに、よくかんで食べると、食べ過ぎを防ぎ、肥満の予防にもなります。
 今日はかみごたえのある「小煮干し」と「大豆」をよくかんでたべましょう。