学校日記

2月15日の給食

公開日
2008/02/15
更新日
2008/02/15

給食室

じゃこめし
牛乳(ぎゅうにゅう)
ささみのレモンしょうゆかけ
寄(よ)せ鍋(なべ)汁(しる)
干(ほ)しいも



「ちりめんじゃこ」について

 クイズです。ちりめんじゃこは、ある魚の小さいこどもです。では、ちりめんじゃこが大きくなったらなる魚(さかな)の名前(なまえ)は何でしょうか?次(つぎ)の3つの中(なか)から選(えら)んでください。
1.さんま
2.いわし
3.ぶり
 答(こた)えは「2」のいわしです。先(せん)週(しゅう)給(きゅう)食(しょく)に節(せつ)分(ぶん)の行(ぎょう)事(じ)食(しょく)として「いわしのフライ」が出(で)ましたが、そのいわしの小さいこどもがちりめんじゃこです。ちりめんじゃこが少(すこ)し大(おお)きくなったのが、煮(に)干(ぼし)で、たべる煮(に)干(ぼし)やだし用(よう)に使(つか)われます。いわしがおおきく成(せい)長(ちょう)するまでに、いろんな形(かたち)でわたしたちは、命をいただいているのですね。