6月28日(火)の給食献立
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
給食室
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳
・アスパラとじゃがいものマヨパンこ焼き
・海そうサラダ
・春さめと肉だんごのスープ
「アスパラガス」について
アスパラガスは、冬の間に養分を蓄え、春から初夏にかけて伸び出してくる若い茎を食べる野菜です。
香川県では今から48年前の昭和43年から、食用アスパラガスの生産が始まりました。県産のアスパラガスは、ほとんどがハウス栽培されています。瀬戸内海の温暖な気候と有機質に富んだ土壌での栽培のため、太くて甘みがあり、非常にやわらかいのが特徴です。
さて、アスパラガスは疲労回復の働きがあるアスパラギンという栄養を含んでいます。なんだか疲れを感じているなあという人には、おすすめのアスパラガスです。
今日は、じゃがいもと一緒にマヨネーズであえて焼(や)いた料理です。初めて給食で登場する料理です。アスパラガスを食べて疲れをふきとばしてくださいね。