学校日記

3月7日の給食

公開日
2008/03/07
更新日
2008/03/07

給食室

赤飯(せきはん)
牛乳(ぎゅうにゅう)
さわらのみそだれかけ
月(つき)菜(な)汁(じる)
焼き(やき)プリンタルト




「卒(そつ)業(ぎょう)祝(いわ)い献(こん)立(だて)」

今(きょう)日の給(きゅう)食(しょく)は、少(すこ)し早(はや)いですが卒(そつ)業(ぎょう)祝(いわ)いの献(こん)立(だて)となっています。小(しょう)学(がく)6年(ねん)生(せい)のみなさんは、明(あ)日(す)で6年(ねん)間(かん)食(た)べてきた給食(きゅうしょく)も終(お)わりですね。赤(せき)飯(はん)は、お祝(いわ)いごとの行事(ぎょうじ)があるときにたくご飯(はん)です。月(つき)菜(な)汁(じる)も丸亀(まるがめ)の郷土(きょうど)料理(りょうり)の汁(しる)として、給食(きゅうしょく)に何回(なんかい)も登場(とうじょう)しましたね。
さて、中学生(ちゅうがくせい)になっても、体(からだ)はますます大(おお)きくなる時(じ)期(き)です。食事(しょくじ)の面(めん)でも気(き)をつけて、バランスのよい食事(しょくじ)をして健康(けんこう)な体(からだ)で、活(かつ)躍(やく)されることを祈(いの)っています。