学校日記

3月14日の給食

公開日
2008/03/17
更新日
2008/03/14

給食室

ゆかりごはん
牛(ぎゅう)乳(にゅう)
きつねうどん
野(や)菜(さい)のかき揚(あ)げ
昆(こん)布(ぶ)大(だい)豆(ず)




「うどんと組(く)み合(あ)わせるおかず」について

みなさんは、うどん屋(や)さんに行(い)ったときや家(いえ)でうどんをつくったときには、うどんにどんなおかずを組(く)み合(あ)わせますか?
きつねの油(あぶら)揚(あ)げやてんぷらのちくわ、えびを選(えら)ぶと赤(あか)のたべものはとれますが、緑(みどり)のたべものが不足(ふそく)しがちになります。うどんの上にのせる、ねぎやしょうがなどの野菜(やさい)だけでは量(りょう)がとれません。かぼちゃやごぼうなどの野菜(やさい)のてんぷらを選(えら)ぶと緑(みどり)のたべものがとれます。といっても野菜(やさい)の量(りょう)は、1食分(しょくぶん)としては十分(じゅうぶん)ではないので、うどんを食(た)べた日(ひ)は、ほかの二(に)食(しょく)でも野(や)菜(さい)をしっかりとるように意(い)識(しき)しましょう。