9月21日(水)の給食献立
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
給食室
・ごはん
・牛乳
・鶏肉と瓜瓜南蛮漬け
・野菜のごまあえ
・ふしめん汁
「地場産物 とうがん」について
今日の給食には、冬瓜が入っています。さて,クイズです。冬瓜は漢字で書くと冬の瓜と書きます。漢字のとおり瓜の仲間ですが,「冬瓜」のとれる時期はいつでしょう。
1 春 2 夏 3 秋 4 冬
正解は2番の夏です。6月から9月が旬です。「冬瓜」は夏に収穫しても冬まで日持ちするため「冬瓜」と名づけられました。また,実の95パーセントが水分であるため,むくみをとり,熱を下げると言われています。ビタミンCやミネラルも多く,かぜなど病気の菌から体を守ってくれる働きもあります。そして,種は漢方薬にもなるそうです。今日,使われている「冬瓜」は丸亀市の農家の方が育ててくれました。残さず,しっかりいただきましょう。