9月28日(水)の給食献立
- 公開日
- 2016/09/28
- 更新日
- 2016/09/28
給食室
・はぎごはん
・牛乳
・さんまの塩焼き&すだち
・おひたし
・月菜汁
「季節の献立」について
日本は,春,夏,秋,冬の4つの季節がはっきりと現れる国です。そんな日本には,この四季を生かした料理がたくさんあります。今日の給食もそのひとつです。
今日の給食の「萩ごはん」は,秋の七草のひとつである「萩」に見たてた料理です。萩は赤紫色の花をつける植物で,「萩ごはん」では小豆を萩の花,枝豆を萩の葉っぱに見たてています。
また,「さんま」は秋が旬の魚で,脂がのっていておいしいといわれています。今日は旬の「さんま」を塩焼きにして、同じく旬のすだちをそえています。
このように,日本料理は季節感をとても大切にしています。今日は秋らしさを感じながら食べてみましょう。