3月21日の給食
- 公開日
- 2008/03/21
- 更新日
- 2008/03/21
給食室
手(て)巻(ま)きずし
牛(ぎゅう)乳(にゅう)
豚(ぶた)汁(じる)
みかんゼリー
「すし」の種類(しゅるい)について
すしには、いろんな種類(しゅるい)のすしがあります。例えば、ちらしずし、まきずし、にぎりずし、押(お)しずし、いなりずし、太(ふと)巻(ま)きずし、そして今日(きょう)の手(て)巻き(まき)ずしなどがありますね。すしは、日本人(にほんじん)が好き(す)な料理(りょうり)で上(じょう)位(い)を占(し)めています。日本人(にほんじん)だけでなく、外国(がいこく)の人(ひと)にも人気(にんき)があり、海外(かいがい)の店(みせ)にはすしの店も多くあります。海外(かいがい)のコンビ二エンスストアでも、のりで巻(ま)いたすしがおかれているところもあります。給食(きゅうしょく)では、久(ひさ)しぶりに登(とう)場(じょう)する手(て)巻(ま)き(き)ずしです。自(じ)分(ぶん)で、上(じょう)手(ず)にくるんでたべてくださいね。