11月18日(金)の給食献立
- 公開日
- 2016/11/18
- 更新日
- 2016/11/18
給食室
・むぎごはん
・牛乳
・鶏肉とじゃがいもの煮物
・野菜の昆布あえ
・こにぼしの揚げ煮
・納豆
「納豆」について
みなさんは,納豆が何の豆から作られるのか,知っていますか?そうです。大豆ですね。
納豆は,蒸した大豆に納豆菌を加えて,発酵させたものです。発酵することで,原料の大豆にはなかった成分が作り出され,独特のねばりと,香りが生まれてきました。その結果,うま味が増し,たんぱく質やでんぷんが,消化されやすい形に変化しています。
またビタミンも納豆菌の働きで増加しています。納豆には,たんぱく質やカルシウム,鉄,食物せんいが多く含まれていて,栄養的にとてもすぐれた食品です。
また,ネバネバ成分には,病気になるバイ菌から,体を守る働きを助ける効果があることがわかってきています。栄養たっぷりの納豆ですが,ちょっと苦手な人もいるようですね。ぜひ一口ずつからでも挑戦してみてください。