学校日記

11月21日(火)の給食献立

公開日
2016/11/22
更新日
2016/11/22

給食室

  • 1592722.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60025875?tm=20250203120257

・バターロールパン
・牛乳
・チャンポンめん
・にんじんサラダ




 「長崎県の料理」について
 長崎県は江戸時代,日本が鎖国をしていた時代にも外国と貿易をしていたところです。そのため,長崎県では日本と外国の文化が融合したものが多く存在しています。食べ物もそのひとつで,日本の料理と外国の料理の良いところを取り入れた特徴ある食文化が栄えました。  
 例えば,「チャンポンめん」は,中国の湯肉絲麺という料理をもとに,豚肉や野菜,魚介類など豊富な具を取り入れ,日本風にアレンジされた長崎県の郷土料理です。
 今日の献立には,長崎県の郷土料理や長崎でたくさん生産される「にんじん」をとりいれた,にんじんサラダもあります。長崎県にまつわる食べ物を味わっていただきましょう。