1月23日(月)の給食献立
- 公開日
- 2017/01/23
- 更新日
- 2017/01/23
給食室
・発芽玄米ごはん
・牛乳
・鶏肉とじゃがいもの煮物
・白菜の昆布あえ
・小いわしのフライ
「全国学校給食週間」について
みなさんが食べている給食,いつから始まったのか知っていますか?明治22年に山形県の私立忠愛小学校において,お弁当をもってこられない子ども達に昼食を出したことがはじまりだといわれています。その後,各地に給食は広がっていきましたが,戦争により中断されます。戦後,栄養状態の悪い子ども達を助けるため,外国からの助けを受けて,昭和21年12月24日に給食が再開しました。
助けてもらったことへの感謝とともに,給食の大切さを考えるため,冬休みと重ならない1月24日から30日を「全国学校給食週間」としました。食べものがあるありがたさや,かかわる人たちへの感謝,給食への思いを考えてみましょう。