学校日記

〜 おかしな さとうで おかしを つくろう 〜

公開日
2017/05/03
更新日
2017/05/03

1年

 今日は,なかよしの6名で砂糖を使ってお菓子ができるがどうかを予想し作ってみました。
 Aさんの予想は,「あめ」。半信半疑の子どもたち。
 実験では,「泡が出てきて,ぐつぐつ,砂糖が溶けてきた。」「甘いにおいがするね。」「どろどろになってきたよ。」「底の方から,色が変わってきたね。」「クリーム色だよ。」「うす茶色になってきたね。」「わたあめのにおいだ。」「わたあめも作ってみたいな。」「え〜っ。できるん?」目,耳,鼻をしっかり使って,鋭く観察をしていました。
 そして,できあがった「べっこうあめ」。ちょっと甘すぎと思った子どもたちもいましたが,不思議をたくさん見つけたり,ガスコンロを使ったり,わくわく体験を楽しみました。
 できた糸状の砂糖の様子から,「ひょっとするとわたあめもできるかな。」と予想しました。
 『どうして?』『どうやるの?』→『調べてみよう』→『やってみよう,確かめよう』→『つぎは,これもやってみたい』
 今年度は,なかよしみんなで,聴いたり,話したり,調べたり,実験したりしながら,不思議と向き合っていきます。

  • 1684881.jpg
  • 1685063.jpg
  • 1685064.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027173?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60034285?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60037747?tm=20250203120257