学校日記

6月19日(月)の給食献立

公開日
2017/06/19
更新日
2017/06/19

給食室

  • 1729402.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027814?tm=20250203120257

発芽玄米ごはん
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
こんぶあえ
しょうゆ豆
びわ



 「毎月19日は食育の日です。」
「びわ」について
きょうのデザートのびわは、6月が旬で、初夏の味覚を代表する果物です。「びわ」という名前は、楽器の「びわ」に形が似ているところから、この名前がつけられたようです。
香川県では、高松市や善通寺市などで多く栽培されています。「茂木」という甘味が強く酸味の少ない実のやわらかい品種と、「田中」という少し大きめで、やや酸味の強い品種の2種類が栽培されています。カロテンや食物せんいが多く含まれ、体の調子を整える働きをします。

びわには、酸化酵素とタンニンがあるため、皮をむくとすぐに茶色に変色してしまいます。中に大きな種がありますので、じょうずに皮をむいて食べましょう。