学校日記

第三回代表委員会

公開日
2017/06/22
更新日
2017/06/22

児童会活動

  • 1732907.jpg
  • 1732908.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60028328?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60034738?tm=20250203120257

城西小学校では,月一回3年生以上の学級委員,委員会の委員長,児童会役員が集まって代表委員会を開いています。
すべて児童会の子ども達が司会進行を行うため,前日までに何度もリハーサルして,より充実した会になるようにがんばっています。

第三回の本日は,先月の目標「時間いっぱい丁寧にそうじしよう」の反省と7月の目標「落ち着いて行動しよう」について話し合いました。
その中でも,事前の学級会で「教室やろうかを歩こう」という意見が多数出てきていたため,それを達成するためのルールを3つ決めました。
自分の意見に理由をつけて発言したり,友だちの意見とつないで発表したりしながら活発な話し合いがなされ、
・必要がないときには廊下に出ない
・次の時間の用意をしておく
・時計を見て一分前に行動する
という新しいルールが決まりました。
来月はこれのルールをもとに生活安全委員会が全校生に呼びかけてくれる予定です。