学校日記

9月20日(水)の給食献立

公開日
2017/09/20
更新日
2017/09/20

給食室

  • 1785714.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026296?tm=20250203120257

麦ごはん
牛乳
高野豆腐の卵とじ
ねぶとのカレー揚げ
ミニトマト



 「地場産物 ねぶと」について
ねぶとは,別名「テンジクダイ」「イシモチ」とも言われ,大きさ8cmぐらいの小魚です。色はつやのある銀色と白色で、シマシマ模様のあるかわいい魚です。小さい魚で身の部分は少ないながらも,ねばりがあって甘く,鯛の身と変わらないという説もあります。また,頭に石のように硬い骨があることからイシモチと呼ばれています。

給食で使っているねぶとは、頭とお腹を丁寧に取っていて、食べやすくしています。今日は瀬戸内海でとれた「ねぶと」をみなさんの大好きなカレー味に揚げました。しっかり噛んでいただきましょう。