6月19日の給食
- 公開日
- 2008/06/19
- 更新日
- 2008/06/19
給食室
ライ麦パン
ブルーベリージャム
牛乳
じゃがいもとひき肉のグラタン
野菜のマリネ
にんじんチーズスープ
「北欧給食」について
今年の夏に中国で開かれる北京オリンピック大会を前に昨年につづいてフィンランドとデンマークの陸上のチームが丸亀にやってきます。昨年夏に大阪で開かれた世界陸上の合宿として、丸亀に来たときの環境がとてもよかったからだそうです。丸亀の地を気に入ってくれて、うれしいですね。そこで今年もフィンランドとデンマークを紹介するために北欧給食をとりいれています。
北欧はヨーロッパの北部にある5つの国をさします。1年を通しての寒い気候は食料と大きく関係しています。フィンランドの代表的なたべものは、ライ麦、じゃがいも、肉類です。また、森が多い土地のためブルーベリーやラズベリーなどの天然のベリー類が豊富です。野菜類は寒い土地のため、じゃがいもやにんじん類などの根菜類は豊富にあるものの、緑の野菜は少ないうえ、寒い冬には生のままで手にいれることが難しいので、マリネやピクルスなど酢づけや塩漬けなどにして保存ができる形にします。乳製品もよく料理に使います。今日もグラタンとスープ両方にチーズを使っています。北欧給食を食べた感じはいかがですか?選手団をあたたかくむかえて、みんなでもりあげていきたいですね。