3月5日(月)の給食献立
- 公開日
- 2018/03/05
- 更新日
- 2018/03/05
給食室
赤飯
牛乳
鶏肉の照り焼き
菜の花のごまあえ
すまし汁
すだちゼリー
「卒業お祝い献立」について
日本では,何か,お祝い事があると,赤飯を炊いて祝うという伝統的な食文化があります。昔,赤米というお米があり,この赤米を大切に扱い,特別な日にお米に混ぜて蒸して食べていました。今では,赤米ではなく,小豆と小豆の煮汁を入れて,蒸した赤いごはんを,赤飯と呼んでいます。日本人にとって,赤い色は生命力を表す色で赤いものを食べると,悪いことを追いはらう力がつくと考えられていました。そこで,人生の節目などの大切な時に,赤飯を食べるようになったということです。
赤飯のほかに「巣立つ」という言葉を「すだち」とかけて,「すだちゼリー」を取り入れています。
幼稚園の卒園式そして小・中学校の卒業式は来週ですが,中学校3年生が食べる給食はあとわずかなので,今日がお祝い献立となっています。お祝いの気持ちで,楽しく食べましょう。