学校日記

4月23日(月)の給食献立

公開日
2018/04/23
更新日
2018/04/23

給食室

わかめごはん
牛乳
鶏肉のてりやき
小松菜のごまドレッシングあえ
たけのこの土佐煮
ヨーグルト



今日のめあては、「旬の野菜、たけのこについて知ろう」です。
 「たけのこ」は、漢字で書くと、竹かんむりに旬と書ききます。これは、たけのこは、芽が出てから10日間くらいが食べられる期間で、それを過ぎると竹になるという意味から、できた漢字なのだそうです。
 小学校2年生では、国語で「たけのこぐん」という力強い詩をお勉強しましたね。
 たけのこは1年中、料理に使われますが、じつは春が旬の食べ物です。今日は香川県でとれたたけのこを使っています。
 春の恵みをおいしく味わって食べましょう。