9月1日の給食
- 公開日
- 2008/09/01
- 更新日
- 2008/09/01
給食室
ごはん
牛乳
鮭の照り焼き
小松菜のごまドレッシングあえ
ひじき煮
みかんジュース
「血をつくるたべもの」について
急にふらふらと目の前がまっくらになって、たちくらみを起こしてしまったというようなことがある人はいませんか。これは、主には貧血といって血管をめぐって体内中に酸素を運ぶ働きをする赤血球が少なくなったためにおこります。わたしたち人間は血のもととなる元気な材料は、たべものでとるしかありません。ところが、きらいなたべものが多いとたいせつな栄養素がじゅうぶんとれないことにつながります。
今日の給食にも元気な血をつくるもとのたべものがあります。
小松菜、ひじきです。健康になるたべものを残さずに、自分の体にしっかり取りこんで元気な血をつくりましょう。