学校日記

10月4日(木)の給食献立

公開日
2018/10/05
更新日
2018/10/05

給食室

  • 2049499.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026436?tm=20250203120257

コッペパン
いちごジャム
牛乳
鶏肉とカシュナッツのあげ煮
れんこんとちくわのサラダ
野菜スープ



 今日のねらいは「れんこんを知ろう」です。
 れんこんは、漢字で「蓮」の「根」と書きますが、正しくは根ではなく地下茎と呼ばれる茎で、その一部が大きくなったものです。
 れんこんを輪切りにすると、真ん中に1個、その周りに9個の穴があいていますが、すべて空気穴です。れんこんは水田で育つため、葉から根まで水中を下って空気を送らなければなりません。いくつも穴があいているのは、1つの穴がふさがっても他の穴が確実に空気を送ることができるようにするためのものです。この穴は水上の葉とつながっています。
 今日は、れんこんをサラダに使っています。
 旬のれんこんをおいしくいただきましょう。