10月23日(火)の給食献立
- 公開日
- 2018/10/23
- 更新日
- 2018/10/23
給食室
スィートロール
牛乳
きのことトマトのスパゲティ
五目サラダ
りんご
今日のめあては「旬の果物 りんごについて知ろう」です。
日本でりんごが栽培されるようになったのは、明治4年にアメリカから75品種のりんごの苗木を取り寄せたことに始まります。日本はその後、りんごの生産に力を入れ、数多くの品種ができました。
現在、日本で最も生産量の多いりんごは「ふじ」で、近年アメリカやニュージーランドでも人気が高く、栽培が始められているそうです。
りんごは、涼しい気候を好むので、本州中部より北、特に東北・北海道で栽培が盛んです。その中でも、青森県、長野県が有名な産地です。最近は、低温貯蔵されるので、ほとんど年中食べられるようになりました。
今日のりんごは、青森県と長野県のものです。育ててくれた人に感謝していただきましょう。