四国理科研究発表大会3年
- 公開日
- 2018/10/26
- 更新日
- 2018/10/26
3年
昨日の四国理科研究発表大会で3年生は、
「われたじしゃくにもN極、S極はあるか」を考えました。
「われた磁石だから、極はなくなっているよ」「割れて極ができるなんておかしい。」
「磁石だから極はあるよ」などと、子どもたちが予想を発表したあと、磁石を割って確かめました。
割りやすい磁石を使って実験です。
どの子も、目を輝かせて実験していました。
「うわあ、極がある!!」と驚きの声が。
そのあと、ほかの磁石でも調べてみたいとの声。
U磁石やゴム磁石でも実験しました。
磁石の不思議を知って、磁石って面白いと感じた子どもたちです。
「家でもしてみたい」とどんどん、調べようとする子どもたち。
すてきです。
今日もその続きをしました。楽しい授業となりました。